PEOPLE

「とりあえずやってみる」ことで常に新しい発見があり、成長につながる

松﨑陽子 チーフ

松﨑陽子
YOKO MATSUZAKI
CHIEF

・Cubeでの仕事内容(どんな仕事を日々行っているのか)

現在、弊社サービス「BUTLER TOKYO」の営業戦略検討や新規事業検討から運用までを担っています。
その他、全社戦略にまつわる組織ガバナンス強化や全社教育等、会社を良くしていくために日々部内で議論しています。

・1日の流れ一例(毎日だいたい何時頃に始業して何時頃に終業しているか)

9:00 -12:00 提案検討、資料作成
12:00-13:00 ランチ
13:00-16:00 別PJ提案検討、資料作成
16:00-18:00 MTG
18:00-19:30 MTG FBをもとに再検討、終業
17:00-20:00 議事録作成、資料作成、終業

・あなたにとってのCubeとは

常に新しいことに挑戦できる環境

・Cubeの自慢できること

社員間の仲の良さ

・Cubeに入社した理由(会社選びで重視したことはなにか/入社の決め手はなにか)

会社選びの軸:若手から裁量を持って働けること、新たな知見を得られる環境であること
入社の決め手:多業界に携わることができること、人や雰囲気が温かいこと

・Cubeの選考で印象に残っていること

最終面接の質問内容がユニークであること

・入社前後のギャップ

想像以上に大手企業との案件が多いこと

・Cubeで体感したやりがい

何でも挑戦させてくれること
頑張った分だけ評価してくれること

・入社後に良い学びになったこと

コミュニケーションにおいても実務においても5W1Hをはっきりさせることが大切であること

・好きな言葉、大事にしている言葉

「とりあえず、やってみる」
キューブに入社して、「自分ではできないかも」と思うことよりも先に、「とりあえず、やってみよう」と思うことが多くなりました。
失敗を恐れずに行動に移すことは勇気がいることかもしれませんが、そもそも「やらない」という選択肢を持たないことで常に新しい発見があり成長し続けることができると私は思います。

・将来の夢

ジェネラリストであり、スペシャリストになりたいです。
「松﨑に任せれば何とかなる」そう周りに頼ってもらえることが私の理想像です。

・持っている資格

ITパスポート、英検2級、漢検準2級、数検準2級

松﨑陽子 チーフ

法政大学で経営戦略やマーケティングを学び、2021年3月に卒業、同4月にキューブアンドカンパニーに新卒入社
コンサルティング本部に配属。
不動産に関する顧客満足度調査及び分析や、システム改修のPMOとして各種PJ管理やプロジェクトのクロージング業務に従事。その他にも物流会社におけるDX案件にも参画し、要件定義からPOCまでを経験。
また、自社内にて採用関連PJのPLとして活動し、PJの立ち上げから実装、管理まで網羅的に推進。