PEOPLE

価値を創れる人間に

柏木健太 リーダー

柏木健太
KENTA KASHIWAGI
LEADER

・Cubeでの仕事内容(どんな仕事を日々行っているのか)

長期案件として大手不動産会社に対する顧客ロイヤリティ向上プロジェクトや大手グループのハウスエージェンシーに対する利益体質改革プロジェクトに参画しており、データ分析や施策提案/実行支援を行っております。
また、短期案件としてビジネスデューデリジェンスや業界リサーチにも携わり、案件リーダーとしてチームメンバーのマネジメントや報告書作成、クライアント対応を行っております。

・1日の流れ(毎日だいたい何時頃に始業して何時頃に終業しているか)

09:00 – 10:00 始業・社内会議
10:00 – 11:00 メール対応
11:00 – 12:00 クライアントミーティング
12:00 – 13:00 ランチ
13:00 – 14:00 クライアントミーティング
14:00 – 15:00 資料作成等
15:00 – 16:00 プロジェクトチーム内ミーティング
16:00 – 18:00 チームメンバーの作業確認
18:00 – 20:00 資料作成等・終業

・あなたにとってのCubeとは

自分を磨き、その成果を発揮できるところ

・Cubeの自慢できること

人がいいこと
・尊敬できる人がいる
・本音で議論できる人がいる
・仕事帰りにふらっと飲みにいける人がいる

・Cubeに入社した理由(会社選びで重視したことはなにか/入社の決め手はなにか)

「成長できる」企業に入りたいと思っており、Cubeを選びました。

・Cubeの選考で印象に残っていること

飲み会は好きですかと聞かれたこと

・入社前後のギャップ

面接がカジュアルで社員もみんな私服だったのでゆるい雰囲気かと思っていましたが、仕事中は黙々とPCに向かっている人が多く怖かったです。笑
オンオフがしっかりしていると思います。

・Cubeで体感したやりがい

自分の業務が企業の方向性や業績に大きく影響するのを実感できること

・入社後に良い学びになったこと

考え抜くことの大切さ

・好きな言葉、大事にしている言葉

「遊戯三昧」

大学時代、部活動で悩んでいる時に部の監督からいただいた年賀状に書いてあった言葉。きついことでも取組む過程を楽しむ気持ちを持つよう意識しています。
この意識を忘れないよう、いただいた年賀状は手帳に入れて持ち運んでいます。

・将来の夢

世界中の全ての国を旅行する

・持っている資格

ITパスポート、日商簿記1級

柏木健太 リーダー

早稲田大学卒業後、メーカーで営業を経験した後、JICAの海外協力隊としてガーナで活動。帰国後にキューブアンドカンパニーへ入社。
入社以来、大手企業の顧客ロイヤリティ向上プロジェクトに参画し、ロイヤリティ向上に向けデータ分析・施策提案を担当。2022年からは企業の利益体質改善プロジェクトにも参画し、コスト削減施策を始めとした各種施策の検討・実行を支援